4月5日
4月も5日なってしまった。
また、何も積み上げたものがなく時間が過ぎていってる感じ。
昨日、you tubeで、72歳の女性が税理士の資格撮るのに、大学院行って卒業した、っていうの見た。
部屋は勉強の本でいっぱいだった。
何か、目標になる人だなって思って。
こちら側でなく、自分の頑張りが誰かの頑張りの役に立つようになれればいいな、と思って。
なぜ英検1級かっていう目標は具体的にはないんだけど、自分に自信をつけたいっていうのも、
ひとつの目標になるんじゃないかと思って。
今年中に2級程度の実力つけて、2年で1級の勉強をする。
70歳までにはとれるんじゃないだろうか。
ただ、今まで通りだったら、当然ながら取れないから、何か対策考える。
昨日、夜勤あけだったけど、優雅tら起きてまだ大丈夫だったから、ルーシーにパンの半額めがけて
19;30頃行った。そしたらもう、終わってた。
次の目的は区フルーツとピザだったんだけど、フルーツもあっというまで手を出せなくて、ピザは半額になる前に
なくなった。
結局シュークリームとブドウだけ買って帰ってきた。
昨日は、明けでおにぎりも食べたけど、やっぱり砂糖の甘さがほしくて、ルーシーに行った感じ。、
おまけに、入りでも何か食べたくて、ツルハでブラウニーとプロテイン買った。
あれ。ミスド369円から380円になってる。
だいぶ良くなったけど、背なかまだ痛いな。
今、2025年に向けて、っていう記事を読んだんだけど、忘れてるっていうか。
同じ思いで、昨日書いてあってもおかしくない感じ。
結局、なんにも進んでいない。
だいぶ、暖かkなってきたから、別室の机で勉強する。
これからのことを考える井と、英検1級と着物かな。
27日 日曜日あけだから、近美に寄って国芳の図録買ってこよう。
今月は1日休みが多いから、ケアハウスに行って1日終わることが多い。
昨日、帰ってくるとき、帽子落とした。
ケアハウス、2日に行ったとき、今年度の管理費とか決定書もらったんだけど。
何度も計算して、j今年は5000円安くなると思っていたのに、同じだった。
あれ?と思ったら、老健の領収書のあて名が、私の名前だった。
そこまで考えなかったから、あて名はどちらでもいいですって言った気がするもんね。
まあ、しょうがない。
コメント